どちの夏の恒例、フラット展は千葉大学教育学部OGによる作品展です。
パステル画から日本画やイラスト、そして陶芸や立体造形など
メンバーそれぞれの個性豊かな作品がそろいます。

動物ペン立て 一輪挿し

今年は岡山で作陶活動する
はらぺこうつわさんも参加です

はらぺこうつわ

温かみのある可愛い器


「サクラ」
「サクラ」

Mさんのパステル画

優しいタッチのMさんのパステル画
小さなお子さんや動物の作品と相性がピッタリ


Uさんの作品 flat vol.24

森絵都さんや椎名誠さんの作品

現在は学校図書の仕事のUさん
いつものペン画に加え、千葉市に関連する
作家や作品のPOPを作成・展示されました

日本画 「百合」

日本画のHさん 今回は百合の背景の仕上げに苦労なさったそうですが、流石の仕上がりです


「Monologue」

「Monologue」

「こぶたは花が好き」

Sさんは造形多面体とお洒落な子豚さんの絵など


flat vol.24 展の様子 flat vol.24 来展者

遊びに来てくださった皆様、楽しい時間をありがとうございます

酷暑以上の暑さの中、足をお運びくださいました皆様、本当にありがとうございました。
年に一度、この時期の作品展ですが、自分を引き締めるためだけでなく、
まるで同窓会のように昔の友人・知人、そしてお世話になった方々まで
訪れてくれることが大変嬉しく、長年続けてこられました。
今回で24回目を無事開催することが出来、来年はいよいよ25回目=四半世紀(年月ははもう少し長い)です!
特に記念の行事はありませんが、のんびりフラットメンバーのマイペースで開催したいと思っております
あっ、暑い中申し訳ございませんが、来年もフラット展はこの時期の開催の予定です(汗)


フラット メンバー一同