毎春・秋に、ネパールから独自のルートで仕入れた曼荼羅や法具・仏像など、 |
|
![]() 曼荼羅や密教法具、仏像がずらり |
![]() 観自在曼荼羅(画;スレヤ・ラマ) |
![]() 護符曼荼羅〈画;スレヤ・ラマ〉 |
![]() 左曼荼羅;部分拡大 手書きとは思えない緻密な線には驚かせられます。 |
アートヒマラヤで扱う曼荼羅は、全てネパールの絵師が手書きした曼荼羅作品です。 |
|
![]() |
![]() |
チベット密教の神々の仏像や法具、日本ではナカナカ目にする事が無い作品を取り扱うアートヒマラヤ |
|
自分の音色を求めて![]() シンギングボールやティンシャは ヨガやヒーリングを実践する方々に人気です。 |
![]() ティンシャ(シンバル) |
![]() |
![]() |
アートヒマラヤでは、ネパール水晶をはじめ世界中から集めた古代トンボ玉や |
|
![]() 天珠(レプリカ) |
![]() ダイヤモンドやルビーなどの貴石とはひと味違う、 ジャラジャラ感を楽しめます。 |
![]() |
![]() |
アートヒマラヤでは、ネパールの国布であるダカ織や、アジア各地の更紗や刺繍生地を仕入れ、 |
7回目となるアートヒマラヤ展示会;ヒマラヤの風にお越しくださいました皆様、 |