|
青森は黒石市で手作りアート作品を扱う
手しごとや 李紗羅(いさら)さんが、
津軽で活躍するクラフト作家さんの作品を
どちで紹介してくださいました。 |
自然豊かな、そして古くから独特の文化を育んできた津軽地方からやってきた作品は
自然の恵みや伝統的な匠の技を充分に活かした個性的な作品でした。 |

ひょうたんの灯りに
皮細工のフクロウが集います |

裂き織り、古布を用いた
鞄や帽子
|

木の実や落木のボタン |

伝統工芸の津軽塗 |

山葡萄のつるを活かした灯
|

自然を飾る額 |

かぼちゃを型取りした灯
「かわいい〜」と大好評でした
|

裂き織を組み合わせたコートに
津軽塗のアクセサリー |
青森ヒバを使った玩具
|

落葉灯
|

帯を活かした洋服と
傘つり雛が並びます |

津軽と言えば、やっぱりりんご! |

古布の彩
つまみ細工のかんざし |

りんごの香り? |

大胆な木工作品
|

裂き織りは、物を最後まで
使いきる心粋 |

山の恵みを利用した什器も
作品です |

ビンテージ着物から
生れた可愛いねずみ娘
|

しっかりとした作りの
革細工作品 |

主宰の李紗羅さんは
パステル画作家 |

伝統の技と若い感覚の
コラボレーション |
|